2015/12/19 Category : bike 忘れてました。 さすがに、Monkeyも冬眠です。近所のスタンドで「現金でハイオク満タン!」バッテリー外して、ガソリンコックOFF!また来年ですね。2016年は「申」年!まさに年バイクです。 PR
2015/12/13 Category : snow 初滑り その2 研修会2日目も、中央ゲレンデへ昨日より少し緩んで、滑るにはいい感じに。ペアで滑りを合わせたり、4人で合わせたり...結構楽しいです。それもつかの間、「よ~し、ラストはコブ行きましょう、コブ!」と進藤デモギャー!!!初滑りからコブとは...それでも、みんな行く行く!リフト下のコブを13人が一列になって滑る姿は注目の的だったのでは!?最後はスキー研修会と合同で終了式上の台ゲレンデはこの通りですから...雪不足は深刻です。いやぁ~、疲れた、疲れた...疲れた身体にはこれ!温泉です。効きますね~、蔵王温泉最高です。2日間の研修会でしたが、実技に座学ととても勉強になりました。やっぱり、スノーボード楽しいです!
2015/12/12 Category : snow 初滑り 平成28年度 スノーボード指導員・準指導員研修会行ってきました。会場は、蔵王温泉スキー場天気は最高!ゲレンデコンディションは、なかなかのガリガリ君進藤 勝デモの指導のもと、みんな頑張ります。さすがに蔵王といえども、雪不足!滑走可能な中央ゲレンデにはお客さんが集中してリフトは長蛇の列です。1日目は、実技の後、座学があります。
2015/12/09 Category : life 大黒様 今日、12月9日は大黒様のお年夜庄内地方では、大黒様が妻を迎える夜とされ、豆炒りや米炒り、まっか大根(二股大根)を供え、黒豆料理と大根料理を食べて、豊作と子孫繁栄を祝います。というわけで、我が家の大黒様メニュー
2015/12/06 Category : snow いよいよ chimuri3 のSNOWシーズンが始まります。前日のアルコールが頭の片隅にガッチリ残る中、重い腰を上げて...まずは、ALLIAN INGEMAR BACKMAN 154 スクレーパーでホットワックスを削りますブロンズ→プラスチック→馬毛ブラシでブラッシングとりあえず、バインディングは仮どめで終了細かな調整は、ブーツを履いて部屋でやりますね。週末はこれを担いで、ZAO行きのchimuri3です。