忍者ブログ

chimuri3の自由帳

Home > ブログ

秋の気配

今日は、夕方からトリッカーで出動
いつもの月山高原牧場方面をパトロール

高原はすっかり秋の風
ということで、秋っぽく写真をアレンジ

「黄昏」ますなぁ~

PR

アイスは140円です。

今日は、モンキーで散策
トイレ休憩で立ち寄ったのは、「庄内町立谷沢まちづくりセンター」

ついでに、のどが渇いたのでジュースかアイスでも!?と探したところ
ありました!アイス売り場???

4月から値上げ?したようです。「申し訳ない!」謝ってます。

「140円アイスの合計早見表」アリ、20個買うと2,800円です!
スミマセン...chimuri3は1個でお願いしたいので!?
事務室にお金払いに行ったら、「そごの箱さ140円入れでのぉ~」とおじさん
アイスの無人販売状態!注意:おつりは出ません。
そういえば、道中コンビニも無かったし、みんなここにアイス買いに来るんだあ~となんか「ほっこり」してしまいました。
残念ながら、chimuri3の財布には渋沢栄一氏1名しかおらず、アイス購入を断念...
おじさんも、おつりが無く残念がっていました。
次こそは、140円握りしめて、庄内町立谷沢まちづくりセンターいってみよう!と思うchimuri3なのでした。













遊佐カブ

第2回遊佐カブミーティングいってみました。
出発直前まで、天気予報とにらめっこしながら
もう雨は降らないタイミングを確認して出発!

会場は、道の駅「鳥海ふらっと」の奥にある音楽堂
遠くは青森、群馬から参加の猛者もおり...

chimuri3はモンキー号で初の参戦です。
こうゆうバイク乗りの集まりは久しぶりですね。
大昔に行った、Kawasakiのコーヒーブレイク以来!?です。

しっかり、参加の証をもらって無事帰宅
もうちょっと、モンキーいると思ったんだけどなぁ~...
来年が3回目で最後の開催になるそうです。
今回、参加を見送られた方は来年は是非!

夏休み三景

今日は、朝から月山高原を散策 by tricker
下界の暑さをよそに、爽やかな高原の空気を満喫!

ひまわり畑もそろそろ見納めです。

美味しくなぁ~れ、美味しくなぁ~れ!

お馴染みの絶景ポイント
気持ちイー!!!